Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
神が賽銭を拒むってセンスある表現だと思うわ
かまがさいせん
10円(遠縁)が跳ね返ったら腐れ縁になりそう😭
10円を顔ではなく胸に当てるところがまたしてもセンスの塊
好き❤️
演出神だったよねー😂
「私は私の未来を一歩も譲らない」ってかなり名言だよね。ずっと心にこの鷹野の言葉が残ってるよ。
今年のフラパでよく予想されてるのが Fate リゼロ まどマギ ブラクロ なのだがまずFateはない。何故ならFateは人気のアプリゲームがある。わざわざモンスト会社に手を貸す必要性がない。そしてリゼロもない 何故ならリゼロは色んな所とコラボしていて ソシャゲコラボと言えばリゼロ!ってなるぐらいはしてる。リゼロ自体は嬉しいのだがフラパでするにはインパクトにかけるフラパ外で来るだろう。まどマギは正直運営が馬⚪ならするだろう。何故⚫鹿ならするのかと言うと まどマギの映画上映時期に合わせてコラボした方が盛り上がる人が増えるからだ。どういうこと?って思うかもしれないがフラパでまどマギコラボ!よりも フラパで○○コラボからのまどマギ映画上映時にまどマギコラボ!の方が盛り上がる人が増えるからだブラクロは読んだことがないのでか知らんがフラパでやるようなコラボではないのでは?👩 👙
この絶対の意思があったからこそリカはその運命から100年逃れられなかったんだよね。
わちしはわたしの
俺も。好きな悪役の一人だわ。
命有るものに永遠はないのだ🙃。
「神の座から引きずり降ろす」か。いつ聞いても凄いセリフだよなぁ
かみのざ
うーんこれは主人公
羽入の日常モードとやらなければいけない時のカッコイイモードの切り替えてかギャップ好き。
流石ブ梨花ス
割と肝心なときに限ってあうあう言ってるあうカスくん
はにゅうにちじょ
@@川口家から消された長男0イギリス人への悪口みたいで笑う
鷹野さんが「そうね」じゃなくて「そうよ」とか「その通りよ」なのが自分が上みたいに言っててすき
千年も諦めモードだった神をここまで立ち直らせた圭一たち…
せんねん
皆殺し編のあのシーンだと思いますよ。梨花が「これからやるゲームも席順も決まっていて変えられない」と宣言して、実際にゲームと席順はそのとおりになったけど、そこで圭一がしゃしゃり出てきて、口八丁でゲームを変えさせた。それを見て、今まで運命は変えられないと信じ込んでいた梨花は、変えることも可能なのだと悟った。そして梨花から羽入にもその意志は伝わった。ここは名シーンだと思います。
百年じゃないんですか?
@@全ての人に感謝 梨花は記憶があるのは百年、羽生はずぅぅっと昔の人間だから…😊
何なら羽入は梨花の先祖だしな
二つの意味で「神」シーンwwどちらにも正義がある。
999年ですので999999999999999
まさとちゃんねる ホントそれです!!!
まさとちゃんねる what the hell is going on in this video
正義なんて、片方にしかない。見ればわかるだろ
エロノワール 羽生にも鷹野にも正義があるんやで正義っていうのは一人一人にあるものだからね
鷹野前から好きなんだけど、この鷹野かっけぇな。羽入も前から好きなんだけど、この羽入もかっけえな。
コインになりたいってコメ、不覚にもワロタ
でできたタコ 見ろよ100円ライター ✋(◉ ω ◉`)よおキチガイ
tarou567 それなw
弾かれて捨てられる運命…
ひぐらしで一番感動したシーン運命を変えることをついに決断して宣戦布告するシーンは熱すぎる
ひぐらしかんどう
神様相手に強固な意思で勝ちまくってた鷹野さんめちゃめちゃすげーな
めんどくさいから関わりたくないだけでしょ
なおl5詩音には負ける模様
(ネタバレ)ゲームでは負けた世界線のその後が描かれるルートがある
解のキャラデザと作画が一番好き。特に詩音が可愛い
ここまで強固な意思だった鷹野をサクッと改心させた他のカケラの記憶よ……
鷹野の声優さんの演技力は神
伊藤美紀さん ドラゴンボールZの18号、吹き替えだと若い頃のキャメロン・ディアスが有名ですね
フルハウスのキミーもですね。そっちのイメージがデカい
fateの藤ねぇなんだよな…
堀江由衣と田村ゆかり凄まじいコンビだよなぁ
どっちもプリキュア
声優の心こもったセリフに、ひぐらしの本質が詰まってる超名シーン
原作のこのシーンで使われているBGM「being」がまた良曲なんだよな、声優さんの熱演があるアニメもいいし甲乙つけがたい。
どん底から力を手に入れた三四と戦う決意を持った羽入の最後の真剣勝負という重要シーンを上手くまとめたこのアニメはやっぱり神作!
祭囃し編はとにかく羽生と葛西と赤坂とクラウドがカッコよすぎる
クラウドは特別編とのギャップがめっちゃ好き
時報はどうした…時報は…
リカちゃまが山犬にやられそうになってからの助っ人赤坂はホントに神演出だし、その後の赤坂vs小此木さんもめっちゃ熱いし赤坂カッコいい。
全く事情を知らないで見ていた時は、「鷹野ふざけんな」って思ってたなあ鷹野が何を犯してでもここまでやろうとした理由が分かってから見返すと、どちらも正当だなと思えて、ただのグロアニメじゃないと気づいたわ……
Nibunibu Tombo それな
Nibunibu Tombo 解の最後に高野さんが幸せになれる世界の可能性を示したのも希望が持てて良いよね
トリニダードスコーピオンブッチテイラー 梨花ちゃん、意地悪だからと言いながらもちゃんと慈悲あるしやっぱ優しいんだよね〜
質問なんですがこのシーンって解ですか?
にゃんちゅう 解だと思います
ひぐらし好きすぎてやばい何度観ても飽きないこの神アニメもう一回観たくなる
マグロの様なマグロ アニメ良かったけど漫画のが迫力あって好きかなぁ。
ぜひゲームの方もプレイしてみてください!アニメではひぐらしの内容は10%も満みたないし、ゲームは細かい所や間の話もあるのでもっと面白くなるかと思います!
原作も見て欲しいなぁ
ゲームは神ゲーやで
@@お魚失格-d6c 漫画まじで迫力あるよな
この場面では鷹野が羽生を見下ろしているが、「オシマイ」では逆に羽生が鷹野を見下ろしているのが興味深い。
ちょ、スケートすっぽかして何鷹野さん見下してるんですか‼️羽生選手‼️
ちょ、将棋すっぽかして何鷹野さん見下してるんですか‼羽生さん‼
最悪で草
善治と結弦がエーテルのそっくりさん見下してる光景想像したら笑った
当たり前だけど、大河とかジャガーマンの面影が微塵に出ないのは、本当にすごい役者さんだなあ。
目が赤く光るのマジ好き
このシーン、最高にキマってる!双方の意志が激突するところに痺れる!これこそが人間の意志だって感じる!
業と卒にはこんな緊張感がなかったな
ごうとそつ
@@MUKAKINHIME ?
本当にこのシーン大好き
「間抜けなガキめ!」がカッコ良すぎる。
神に喧嘩を売るってさすが18号さん…
堀江由衣に喧嘩を売る18GO
そうだったのか!!
汚いメーテル
パチスロでこのシーン何度も見たことやら
鷹野のカッコイイシーン!何だろうこの謎の神と悪魔って感じのシーン
この問答をした後に、どんな顔して家帰ったんやろなぁっていつも考える。「ほなな。」みたいな感じだと締まらんし。
ひぐらしはちっちゃい頃見てハナシの意味わかんなかったけど、今になって意味がわかって大好きになった。
折田 おりた ですよね、何回も見返したくなる。
ちっちゃい頃見たのかw
わかる。小学生の時ちょっと見たけど、途中で「は?意味わからんやん笑」ってなったから見るのやめたけど、高校生になってふと思い出して見てみたらめっちゃ面白かった笑
言っちゃなんだけど、小さい子供にひぐらしって…結構グロ描写あるし親は見せちゃダメなんじゃ
子供が見れるアニメじゃなくて草w
最初は見てて、んー?って思ってたけど全部見通すと超感動して、奥の深いアニメだった😂✨✨
後の絶対の魔女VS尊厳なる観劇と戯曲と傍観の魔女
本当にこういうカッコ可愛いシーン含めて羽入が一番好き。(カッコイイシーンなんだけど、声が可愛い過ぎるし、見た目も可愛すぎるから何をしても可愛いさは消えないんだよね。カッコイイ要素が入っても。)
神社でお賽銭投げる度このシーン思い出す。ありがとう。羽入、かっこいいよ。鷹野、強い女好きやで。
このときの羽入の顔すき
神にも優る程の意思を持つ鷹野に勝ててしまうL5詩音さん…
コインになりたい
wa ka ru
oiujwa87 俺と同じ発想のやつがいて草
クッッッソワロタww
草
oiujwa87 センスしかない
ひぐらしのないた今、最終決戦が始まるって感じがマジで鳥肌モノ。
強い意志が運命を強固揺るがない信じる心は運命を打ち破る普通に名言
鷹野、思ったより声穏やか〜もっと強い声かと思った羽生可愛い
相手が神様であると確認したうえで「間抜けなガキ」と締め括る。原作ノベルゲームのセリフから大幅カット&大胆な改変だけど、アニメ版はこの簡潔さだからこそ良い。
胸に跳ね返ったコイン絶対賽銭箱に入る角度やったやろww
羽生が弾いたんでしょ
0:56 信じる力で運命を覆し続けてきた女の前で啖呵切るの良いよね
白川郷行ったとき本当に10円玉弾かれて鳥肌たった
歓迎去れてなくて草
岐阜いきたいなあ
羽入に会えていーなー
何したんだよお前
しらかわ
この時のほっちゃんの声かっこいい~惚れた!
羽入かっこよすぎるww
神になりなかった人間VS神でいることに疲れた神
10円じゃダメなのです、二パー
100円じゃないといけないのですか ニパーーー
1000円じゃないとダメなのです二パー小銭なんて要らないのです二パー
闇の王 10円では伝説の超なんとかにやられるからな
はにゅーに許可を取ってから投げるのです にぱー
闇の王 さっさと諭吉いれるのです!ニパー
神に意志の力だけで 勝ちまくってんの中々にすげえな
鷹野好きだわ
「強い意思は運命を強固にします」
鷹野さん大好きです……
初登場からしばらくの羽入はイライラしたが終盤の羽入はホントカッコイイ
ああ、羽生=神様 そういう事か 確かに神の登場シーンだ
堀江さんのサクラが初めて声優さんのCDで買った曲、羽生はりかちゃん並みに難しい二面性があるので演技が上手くて凄いと感じる。
羽入可愛い(*´`)
それな😍👍
花音真凛 羽入派ですw
このシーンで「羽入可愛い」は馬鹿にしてるようにしか聞こえなくて草
謝罪botのどこがええねん
古手神社(白川八幡神社)に賽銭しようと思って10円投げたら、賽銭箱から外してしまって友達に「何やってんだよ〜」って笑われて、もう1回投げたら弾かれた。流石に鳥肌たった…(ひぐらし知らない友達には爆笑されたけど)
羽生が居れば業の世界の梨花ちゃんヤケクソにならなくて良かったのになぁ
鷹野も運命の犠牲者だからな。生い立ちを知って見方が変わった。
十円玉「ひゃっほー!」
人が神を引き摺り下ろす。そうなってるとこ見て見たいわ。
100万再生おめでとう
100万再生おめでとうございます
勝ち確演出だよなあ羽生神モード好き
神に勝るほどの強い意志を持つ鷹野その鷹野に勝る恋心ってヤバいだろ(L5詩音)
鷹野のことどうも嫌いになれん。
ニコニコでbeingが流れるMAD観てたなぁ...
100万おめ
つまりこの時点で羽入は鷹野に対抗できる「駒」を持っていず、対抗心はあっても無力であることを暗示していると思われます。逆に「オシマイ」では「駒」を失った鷹野を羽入が諭し、許し、放たれた弾を受け留めようとすることで、この対決が羽入(部活メンバー)の勝利に終わったことを表しているわけです。奥が深いなぁ、「ひぐらし」は・・・
胸に空目した
おっぱいもでかいなぁ...
0:13ここ…胸に当たって跳ね返ってる…!!??ゴクリ…
このコメのヤバさがよく分かった
今思えば神が挑む側なのおもろいな
職業講話で伊藤美紀さんが来てこのシーンやってくれました…
貴様を神の座から引きずり降ろしてやる!カッコいい!
僕もこのシーン大好きです。それにしても羽生かわいいですね
人の意思が神をも凌駕する。素晴らしい。やはり悪役、ライバルキャラはこうでないと。
鷹野さんみたいな上司が欲しかったのです・・・
この時の羽入大好き!
鷹野の声どこかで聞き覚えがあると思ったら18号さんの声だセクシーな感じが良いな
「私は私の未来を一歩も譲らない」そう言えるように俺はなりたい!
鷹野にどんな過去があったとしても村人全員殺そうとしてる鷹野に1ミリの同情も起こらないな
業卒もガチギレ羽生がみたかった
漫画だとここの鷹野の顔すごいことになってるよなアニメはもう少し顔芸やってもよかったと思うよ
何かの事件の影響でアニメが打ち切られたせいで鷹野が満面の笑みを浮かべて終了する地域があったんだよな
最後までバッドエンド貫いててそれはそれですこ
その事件のせいであんたのアニメ最終回もなんだか綺麗なボートがただひたすら川を走る映像に切り替わってたみたいだけどな
なんかお金を投げ入れて弾き出されるところが日常のあの神回に似てる笑笑笑
このシーンをセレクトするとは・・・なかなかいい人
声優すげぇな
あうあうしてる羽生も好き
どうしても脳内BGMがbeingになる
羽入は怒ってる時が一番いいね
これは神シーンでしたね。
10円玉ニキしれっと鷹野の胸に当たってて草
当時は嫌いな奴らが相対して胸糞悪い気分になったけど、今は安心して見ていられる。
凄くしょうもないけど、10円玉が鷹野の胸に弾かれるのがHすぎる・・・。
この会話はカットして欲しくない!!ゲーム通りに熱い会話にして欲しい( ; ; )
つドラマCD
このシーンはゲーム版でも鳥肌だったここでbeing流れて第八章が始まるんだっけ
ひぐらしの声優さんは、すごいですね(^ω^)迫力満点
これは素晴らしいです。にもかかわらず、私は彼女が言っていることは考えている。申し訳ありませんが、私は日本語が話せないので、これを入力するトランスレータを使用しています。視覚しかし、これは非常に面白そうだ。
I may read it in your native language easier than in japanese.
+Rkmath "ひぐらし"に対する、愛が伝わってくる
+k-z o-t わかる、なんかこういうのってすごくいいよね
あらいぐまのラスカル それはお前
お前のことが好きだったんだよぉ!迫真の人間の屑 人間の屑はお前じゃい!
神が賽銭を拒むってセンスある表現だと思うわ
かまがさいせん
10円(遠縁)が跳ね返ったら腐れ縁になりそう😭
10円を顔ではなく胸に当てるところがまたしてもセンスの塊
好き❤️
演出神だったよねー😂
「私は私の未来を一歩も譲らない」ってかなり名言だよね。ずっと心にこの鷹野の言葉が残ってるよ。
今年のフラパでよく予想されてるのが Fate リゼロ まどマギ ブラクロ なのだが
まずFateはない。何故ならFateは人気のアプリゲームがある。わざわざモンスト会社に手を貸す必要性がない。
そしてリゼロもない 何故ならリゼロは色んな所とコラボしていて ソシャゲコラボと言えばリゼロ!ってなるぐらいはしてる。
リゼロ自体は嬉しいのだがフラパでするにはインパクトにかける
フラパ外で来るだろう。
まどマギは正直運営が馬⚪ならするだろう。何故⚫鹿ならするのかと言うと まどマギの映画上映時期に合わせてコラボした方が盛り上がる人が増えるからだ。
どういうこと?って思うかもしれないがフラパでまどマギコラボ!よりも
フラパで○○コラボからの
まどマギ映画上映時にまどマギコラボ!の方が盛り上がる人が増えるからだ
ブラクロは読んだことがないのでか知らんがフラパでやるようなコラボではないのでは?👩
👙
この絶対の意思があったからこそリカはその運命から100年逃れられなかったんだよね。
わちしはわたしの
俺も。好きな悪役の一人だわ。
命有るものに永遠はないのだ🙃。
「神の座から引きずり降ろす」か。
いつ聞いても凄いセリフだよなぁ
かみのざ
うーんこれは主人公
羽入の日常モードとやらなければいけない時のカッコイイモードの切り替えてかギャップ好き。
流石ブ梨花ス
割と肝心なときに限ってあうあう言ってるあうカスくん
今年のフラパでよく予想されてるのが Fate リゼロ まどマギ ブラクロ なのだが
まずFateはない。何故ならFateは人気のアプリゲームがある。わざわざモンスト会社に手を貸す必要性がない。
そしてリゼロもない 何故ならリゼロは色んな所とコラボしていて ソシャゲコラボと言えばリゼロ!ってなるぐらいはしてる。
リゼロ自体は嬉しいのだがフラパでするにはインパクトにかける
フラパ外で来るだろう。
まどマギは正直運営が馬⚪ならするだろう。何故⚫鹿ならするのかと言うと まどマギの映画上映時期に合わせてコラボした方が盛り上がる人が増えるからだ。
どういうこと?って思うかもしれないがフラパでまどマギコラボ!よりも
フラパで○○コラボからの
まどマギ映画上映時にまどマギコラボ!の方が盛り上がる人が増えるからだ
ブラクロは読んだことがないのでか知らんがフラパでやるようなコラボではないのでは?👩
👙
はにゅうにちじょ
@@川口家から消された長男0イギリス人への悪口みたいで笑う
鷹野さんが「そうね」じゃなくて「そうよ」とか「その通りよ」なのが自分が上みたいに言っててすき
千年も諦めモードだった神を
ここまで立ち直らせた圭一たち…
せんねん
皆殺し編のあのシーンだと思いますよ。梨花が「これからやるゲームも席順も決まっていて変えられない」と宣言して、実際にゲームと席順はそのとおりになったけど、そこで圭一がしゃしゃり出てきて、口八丁でゲームを変えさせた。それを見て、今まで運命は変えられないと信じ込んでいた梨花は、変えることも可能なのだと悟った。そして梨花から羽入にもその意志は伝わった。ここは名シーンだと思います。
百年じゃないんですか?
@@全ての人に感謝 梨花は記憶があるのは百年、羽生はずぅぅっと昔の人間だから…😊
何なら羽入は梨花の先祖だしな
二つの意味で「神」シーンww
どちらにも正義がある。
999年ですので999999999999999
まさとちゃんねる
ホントそれです!!!
まさとちゃんねる what the hell is going on in this video
正義なんて、片方にしかない。見ればわかるだろ
エロノワール 羽生にも鷹野にも正義があるんやで
正義っていうのは一人一人にあるものだからね
鷹野前から好きなんだけど、この鷹野かっけぇな。羽入も前から好きなんだけど、この羽入もかっけえな。
コインになりたいってコメ、不覚にもワロタ
でできたタコ 見ろよ100円ライター ✋(◉ ω ◉`)よおキチガイ
tarou567 それなw
弾かれて捨てられる運命…
ひぐらしで一番感動したシーン
運命を変えることをついに決断して宣戦布告するシーンは熱すぎる
ひぐらしかんどう
神様相手に強固な意思で勝ちまくってた鷹野さんめちゃめちゃすげーな
めんどくさいから関わりたくないだけでしょ
なおl5詩音には負ける模様
(ネタバレ)
ゲームでは負けた世界線のその後が描かれるルートがある
解のキャラデザと作画が一番好き。特に詩音が可愛い
ここまで強固な意思だった鷹野をサクッと改心させた他のカケラの記憶よ……
鷹野の声優さんの演技力は神
伊藤美紀さん ドラゴンボールZの18号、吹き替えだと若い頃のキャメロン・ディアスが有名ですね
フルハウスのキミーもですね。そっちのイメージがデカい
fateの藤ねぇなんだよな…
堀江由衣と田村ゆかり凄まじいコンビだよなぁ
どっちもプリキュア
声優の心こもったセリフに、ひぐらしの本質が詰まってる超名シーン
原作のこのシーンで使われているBGM「being」がまた良曲なんだよな、声優さんの熱演があるアニメもいいし甲乙つけがたい。
どん底から力を手に入れた三四と戦う決意を持った羽入の最後の真剣勝負という重要シーンを上手くまとめたこのアニメはやっぱり神作!
祭囃し編はとにかく羽生と葛西と赤坂とクラウドがカッコよすぎる
クラウドは特別編とのギャップがめっちゃ好き
時報はどうした…時報は…
リカちゃまが山犬にやられそうになってからの助っ人赤坂はホントに神演出だし、その後の赤坂vs小此木さんもめっちゃ熱いし赤坂カッコいい。
全く事情を知らないで見ていた時は、「鷹野ふざけんな」って思ってたなあ
鷹野が何を犯してでもここまでやろうとした理由が分かってから見返すと、どちらも正当だなと思えて、ただのグロアニメじゃないと気づいたわ……
Nibunibu Tombo それな
Nibunibu Tombo 解の最後に高野さんが幸せになれる世界の可能性を示したのも希望が持てて良いよね
トリニダードスコーピオンブッチテイラー 梨花ちゃん、意地悪だからと言いながらもちゃんと慈悲あるしやっぱ優しいんだよね〜
質問なんですがこのシーンって解ですか?
にゃんちゅう 解だと思います
ひぐらし好きすぎてやばい
何度観ても飽きないこの神アニメ
もう一回観たくなる
マグロの様なマグロ アニメ良かったけど漫画のが迫力あって好きかなぁ。
ぜひゲームの方もプレイしてみてください!
アニメではひぐらしの内容は10%も満みたないし、ゲームは細かい所や間の話もあるのでもっと面白くなるかと思います!
原作も見て欲しいなぁ
ゲームは神ゲーやで
@@お魚失格-d6c 漫画まじで迫力あるよな
この場面では鷹野が羽生を見下ろしているが、「オシマイ」では逆に羽生が鷹野を見下ろしているのが興味深い。
ちょ、スケートすっぽかして何鷹野さん見下してるんですか‼️羽生選手‼️
ちょ、将棋すっぽかして何鷹野さん見下してるんですか‼羽生さん‼
最悪で草
善治と結弦がエーテルのそっくりさん見下してる光景想像したら笑った
当たり前だけど、大河とかジャガーマンの面影が微塵に出ないのは、本当にすごい役者さんだなあ。
目が赤く光るのマジ好き
このシーン、最高にキマってる!
双方の意志が激突するところに痺れる!
これこそが人間の意志だって感じる!
業と卒にはこんな緊張感がなかったな
ごうとそつ
@@MUKAKINHIME ?
本当にこのシーン大好き
「間抜けなガキめ!」がカッコ良すぎる。
神に喧嘩を売るってさすが18号さん…
堀江由衣に喧嘩を売る18GO
そうだったのか!!
汚いメーテル
パチスロでこのシーン何度も見たことやら
鷹野のカッコイイシーン!何だろうこの謎の神と悪魔って感じのシーン
この問答をした後に、どんな顔して家帰ったんやろなぁっていつも考える。「ほなな。」みたいな感じだと締まらんし。
ひぐらしはちっちゃい頃見てハナシの意味わかんなかったけど、今になって意味がわかって大好きになった。
折田 おりた ですよね、何回も見返したくなる。
ちっちゃい頃見たのかw
わかる。小学生の時ちょっと見たけど、途中で「は?意味わからんやん笑」ってなったから見るのやめたけど、高校生になってふと思い出して見てみたらめっちゃ面白かった笑
言っちゃなんだけど、小さい子供にひぐらしって…
結構グロ描写あるし親は見せちゃダメなんじゃ
子供が見れるアニメじゃなくて草w
最初は見てて、んー?って思ってたけど全部見通すと超感動して、奥の深いアニメだった😂✨✨
後の絶対の魔女
VS
尊厳なる観劇と戯曲と傍観の魔女
本当にこういうカッコ可愛いシーン含めて羽入が一番好き。(カッコイイシーンなんだけど、声が可愛い過ぎるし、見た目も可愛すぎるから何をしても可愛いさは消えないんだよね。カッコイイ要素が入っても。)
神社でお賽銭投げる度このシーン思い出す。ありがとう。羽入、かっこいいよ。鷹野、強い女好きやで。
このときの羽入の顔すき
神にも優る程の意思を持つ鷹野に勝ててしまうL5詩音さん…
コインになりたい
wa ka ru
oiujwa87 俺と同じ発想のやつがいて草
クッッッソワロタww
草
oiujwa87 センスしかない
ひぐらしのないた今、最終決戦が始まるって感じがマジで鳥肌モノ。
強い意志が運命を強固
揺るがない信じる心は運命を打ち破る
普通に名言
鷹野、思ったより声穏やか〜
もっと強い声かと思った
羽生可愛い
相手が神様であると確認したうえで「間抜けなガキ」と締め括る。
原作ノベルゲームのセリフから大幅カット&大胆な改変だけど、アニメ版はこの簡潔さだからこそ良い。
胸に跳ね返ったコイン絶対賽銭箱に入る角度やったやろww
羽生が弾いたんでしょ
0:56 信じる力で運命を覆し続けてきた女の前で啖呵切るの良いよね
白川郷行ったとき本当に10円玉弾かれて鳥肌たった
歓迎去れてなくて草
岐阜いきたいなあ
羽入に会えていーなー
何したんだよお前
しらかわ
この時のほっちゃんの声かっこいい~惚れた!
羽入かっこよすぎるww
神になりなかった人間VS神でいることに疲れた神
10円じゃダメなのです、二パー
100円じゃないといけないのですか ニパーーー
1000円じゃないとダメなのです
二パー
小銭なんて要らないのです
二パー
闇の王 10円では伝説の超なんとかにやられるからな
はにゅーに許可を取ってから投げるのです にぱー
闇の王 さっさと諭吉いれるのです!ニパー
神に意志の力だけで 勝ちまくってんの
中々にすげえな
鷹野好きだわ
「強い意思は運命を強固にします」
鷹野さん大好きです……
初登場からしばらくの羽入はイライラしたが終盤の羽入はホントカッコイイ
ああ、羽生=神様 そういう事か 確かに神の登場シーンだ
堀江さんのサクラが初めて声優さんのCDで買った曲、羽生はりかちゃん並みに難しい二面性があるので演技が上手くて凄いと感じる。
羽入可愛い(*´`)
それな😍👍
花音真凛 羽入派ですw
このシーンで「羽入可愛い」は馬鹿にしてるようにしか聞こえなくて草
謝罪botのどこがええねん
古手神社(白川八幡神社)に賽銭しようと思って10円投げたら、賽銭箱から外してしまって友達に「何やってんだよ〜」って笑われて、もう1回投げたら弾かれた。流石に鳥肌たった…(ひぐらし知らない友達には爆笑されたけど)
羽生が居れば業の世界の梨花ちゃんヤケクソにならなくて良かったのになぁ
鷹野も運命の犠牲者だからな。
生い立ちを知って見方が変わった。
十円玉「ひゃっほー!」
人が神を引き摺り下ろす。そうなってるとこ見て見たいわ。
100万再生おめでとう
100万再生おめでとうございます
勝ち確演出だよなあ
羽生神モード好き
神に勝るほどの強い意志を持つ鷹野
その鷹野に勝る恋心ってヤバいだろ(L5詩音)
鷹野のことどうも嫌いになれん。
ニコニコでbeingが流れるMAD観てたなぁ...
100万おめ
つまりこの時点で羽入は鷹野に対抗できる「駒」を持っていず、対抗心はあっても無力であることを暗示していると思われます。
逆に「オシマイ」では「駒」を失った鷹野を羽入が諭し、許し、放たれた弾を受け留めようとすることで、この対決が羽入(部活メンバー)の勝利に終わったことを表しているわけです。
奥が深いなぁ、「ひぐらし」は・・・
胸に空目した
おっぱいもでかいなぁ...
0:13ここ…胸に当たって跳ね返ってる…!!??ゴクリ…
このコメのヤバさがよく分かった
今思えば神が挑む側なのおもろいな
職業講話で伊藤美紀さんが来てこのシーンやってくれました…
貴様を神の座から引きずり降ろしてやる!カッコいい!
僕もこのシーン大好きです。
それにしても羽生かわいいですね
人の意思が神をも凌駕する。素晴らしい。
やはり悪役、ライバルキャラはこうでないと。
鷹野さんみたいな上司が欲しかったのです・・・
この時の羽入大好き!
鷹野の声どこかで聞き覚えがあると思ったら18号さんの声だ
セクシーな感じが良いな
「私は私の未来を一歩も譲らない」そう言えるように俺はなりたい!
鷹野にどんな過去があったとしても
村人全員殺そうとしてる鷹野に1ミリの同情も起こらないな
業卒もガチギレ羽生がみたかった
漫画だとここの鷹野の顔すごいことになってるよな
アニメはもう少し顔芸やってもよかったと思うよ
何かの事件の影響でアニメが打ち切られたせいで鷹野が満面の笑みを浮かべて終了する地域があったんだよな
最後までバッドエンド貫いててそれはそれですこ
その事件のせいであんたのアニメ最終回もなんだか綺麗なボートがただひたすら川を走る映像に切り替わってたみたいだけどな
なんかお金を投げ入れて弾き出されるところが日常のあの神回に似てる笑笑笑
このシーンをセレクトするとは・・・なかなかいい人
声優すげぇな
あうあうしてる羽生も好き
どうしても脳内BGMがbeingになる
羽入は怒ってる時が一番いいね
これは神シーンでしたね。
10円玉ニキしれっと鷹野の胸に当たってて草
当時は嫌いな奴らが相対して胸糞悪い気分になったけど、今は安心して見ていられる。
凄くしょうもないけど、
10円玉が鷹野の胸に弾かれるのがHすぎる・・・。
この会話はカットして欲しくない!!ゲーム通りに熱い会話にして欲しい( ; ; )
つドラマCD
このシーンはゲーム版でも鳥肌だった
ここでbeing流れて第八章が始まるんだっけ
ひぐらしの声優さんは、すごいですね(^ω^)迫力満点
これは素晴らしいです。にもかかわらず、私は彼女が言っていることは考えている。申し訳ありませんが、私は日本語が話せないので、これを入力するトランスレータを使用しています。視覚しかし、これは非常に面白そうだ。
I may read it in your native language easier than in japanese.
+Rkmath
"ひぐらし"に対する、愛が伝わってくる
+k-z o-t わかる、なんかこういうのってすごくいいよね
あらいぐまのラスカル それはお前
お前のことが好きだったんだよぉ!迫真の人間の屑 人間の屑はお前じゃい!